忍者ブログ

DTXManiaXG(ver.K)開発日誌

「-真のX-Gradeを見るまで俺は止まらない-」 DTXManiaXG(verK)の開発ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リポジトリ移転のお知らせ

追記(9/21):Ver3.62までのリポジトリも公開しました。
kairera0467/DTXManiaXG_VerK_Old - GitHub


広告消すために更新。

色々あって(詳細書くの面倒だから省略)DTXManiaXG(Ver.K)のソースコードを置いているOSDN.jpが中国以外の国からのアクセスが非常に遅くなったため、GitHubへ移転することとなりました。

まずは最初からGitで管理しているVer4.00系から公開しました。
kairera0467/DTXManiaXG_VerK – GitHub

次にVer3.62までのリポジトリですが、どうしてもSVNリポジトリの形のままでは移行できないため、GitHub側でGitリポジトリ化する処理を施してもらいました。
そのためリポジトリ自体は準備できているのですが、過去のリリースを公開する準備が終わっていないため、それらの作業が終わり次第公開とします。

また進展ありましたらDTXManiaXG(Ver.K)公式Twitterアカウント私kairera0467のTwitterアカウントメインのブログにてお知らせします。
PR

たぶんこのブログはメインのブログに吸収される

kairera's Diary タグ:DTXMania

広告大嫌い主義はここまで来た。課金はドメインだけでお腹いっぱいです。
記事の移転は面倒だし、自分でここへのリンクをどれだけ書いてるかも忘れたので、当分の間はここを削除することは無いと思います。

あとはリンク集とか永遠にアクセスできなくなったところは削除なり移転先なりに置き換えました。
DTXイベントページはWebArchiveにするべきなんでしょうけど、ここから飛びたい人とか絶対居ないはずなので、DTXMania公式Wiki(OSDNjp)にあるイベントDTXアーカイブからどうぞ。

ASIO対応のPCIeサウンドカードなら何でも低遅延なのか?

追記(2020/11/28):どうやら設定が詰めきれていなかったようです...
Xonar Audio Centerにある「オープンASIO」ボタンを押下、Latencyを4msにすることで、DTXManiaのバッファ数値が7msになりました。
誤った情報を流してしまい申し訳有りませんでした。

...あれ?それでもEventDrivenには負けてるぞ...?

ズバリ結論から言いましょう。「違います。」

最近ASUSのサウンドカード「XONAR SE」を入手しました。
いざDTXManiaを起動したところ、USB-DAC使用の警告メッセージ。あれ?
調べたところ、実はXONAR SE(上位モデルのAEも含む)は内部ではUSB接続になっているらしいのです。そりゃああの警告が出るわけだ。

以下、私の環境で設定されたバッファ数値の情報 ※DTXManiaALを使用
ASIO(XONAR SE):40ms
WASAPI Shared:44ms
WASAPI Exclusive:20ms
WASAPI Exclusive(EventDriven):4ms

はい、WASAPIに負けました。
とはいえSharedよりは小さい数値が出ているので、音ゲーが全く遊べないレベルということはなさそうです。

ロングノーツ

不定期にDTXManiaALさんからギターロングノーツの実装を移植しています。
ただ向こうはfork元のリファクタリング後の世界なので、少し苦戦しながらの移植でございます。

昨日の時点で、ロングノーツが画面に描画されるところまで実装できました。
まだ判定、操作が完成していないので、普通の単ノートと同じ動きしかしてくれません。


そういえばこの開発ブログのTOP記事ですが、一番最初に来るように投稿日を「2020/8/11」に細工していたのですが、なんと今日がその2020/8/11になったので、先程2030/8/11に再設定しました。
果たしてその日に世界はどうなっているのか。頑張っていきましょう。

GITALLER

音ゲー自作コントローラーでその筋の方におなじみDJDAO氏が今年の4月に制作することが発表されたギターコントローラー「GITALLER」ですが、DTXManiaXG(Ver.K)での対応は現状未定です。
まだ現物が発売されてるわけじゃないし、なによりWAILINGの入力仕様もわからないので...

とはいえ「対応」というのは、ボタン入力+ピック入力+WAILING入力の全てが揃った「フル対応」です。
よっぽどのことがなければ、入力はジョイスティックのボタン入力と軸(ピック)になるはずなので、現状の本体でも演奏することは不可能ではないと思われます。
が、問題はWAILING。そもそも現時点で3方向WAILINGは対応していないし、入力仕様がどう来るのか予想がつかない。
(※軸入力だろうなとは思いますが、そうなると閾値とか必要ですし...)
ここの対応はもう現物が発売されてから、ということで。

なお、対応となった場合、
フル対応…Ver4.xx以降だけ対応(WAILING入力)
対応…3.xxでも演奏可能であると思われる
となります。

プロフィール

HN:
kairera0467
年齢:
27
性別:
男性
誕生日:
1997/08/11
自己紹介:
DTXManiaの新人開発スタッフ。
Maill:gennsou76573●gmail.com
(●を@に変えてくださいね。)

最新リリース

ブログ内検索